
コスパ最強!社員食堂
人気の「うどんとかき揚げ丼のセット」
ワンコインでお釣りあり!
★近々リニューアルオープン予定★
Welcome to our workplace!
マネジャー H.T
私たちが作っている変圧器は、電力供給に不可欠な製品です。
発電所、太陽光発電、新幹線、空港、ビルなど様々な施設で活躍しています。次世代エネルギーとして注目を集める「水素」製造用の変圧器開発も進めています。
近年ではカーボンニュートラル、サーキュラーエコノミーなど環境負荷の少ない製品および製品づくりが求められるようになりました。エネルギー利用に不可欠な変圧器の開発・設計を通して業界をリードし、「持続可能な世界」を実現するトップランナーの一人として、あなたも活躍してみませんか?
担当者 T.K
私は入社以来、中型変圧器の内部構造設計を担当しています。学生時代に機械を専攻していたこともあり、比較的すんなりと仕事に馴染むことができました。今後は、外郭にあたる部分の構造設計も経験し、すべての構造を設計できるようになりたいと考えています。
この仕事のやりがいは、特殊な構造の製品をご要望いただいた時に感じることが多いです。完成までは非常に苦労しますが、その分、完成した製品がしっかり稼働していることを確認した時には本当に嬉しく、困難を乗り越えるモチベーションにつながっています。
分からないことや時間がかかることも多いのですが、「プロジェクトX」のように未知を切り拓いていく経験や、ついにひと山登り切った時の達成感は、何事にも代えがたいものがありますね。
7:00
7:30
8:00
8:30
9:00
10:00
11:00
11:30
12:00
12:30
13:00
14:00
14:30
15:30
16:00
17:00
17:30
18:30
19:00
19:30
20:30
21:30
22:00
22:30
23:00
起床・朝食
自動車通勤(所要15分)
出社・担当グループごとに朝礼(1日の業務確認)
メール確認
製造部門から使用する部品について相談
完成図面の確認と上長へ報告
設計業務(CADを使って設計)
金属メーカーから受注した高電圧製品
昼食(社食で節約メニュー。うどんwithかき揚げ丼)
昼休み終わるまで昼寝
設計業務続き
各製品の役割ごとの担当と打ち合わせ
(電気設計、構造設計の各担当)
製造現場に出向いて、製造過程の確認と検証
検証をもとにして、先輩社員と相談し一部再検討
納期も迫っており、今日は残業!
ひたすら設計
終業
自家用車でスーパーで買い物→帰宅
夕食(作り置きのスープと肉野菜炒め)
ぼーっとテレビ
地元の友人とLINE
シャワー
YouTube鑑賞
就寝
担当 A.Y
私たちのチームは、営業担当がお客様から受けた要望をもとに「最適解」を導き出すことが使命です。そのため、営業担当と何度も打ち合わせを行ったり、製造現場に出向いて様々な確認をしたりしています。
変圧器の設計には電気設計と構造設計があり、それぞれに設計図を作成していき、最終的には1つにまとめて製造工程へ回します。
私たちが手掛ける製品は、受注から納品まで1年以上かかることも珍しくありません。かなりの長丁場となりますが、より良い製品をお客様にお届けできるよう各所と連携し、一日一日に魂を込めて仕事をしています。
設計には3D-CADを使用します。使いこなせるようになるまで繰り返し丁寧に教えますので、未経験でも安心してください。
迷ったとき、困ったとき、すぐに相談できる職場です。
人気の「うどんとかき揚げ丼のセット」
ワンコインでお釣りあり!
★近々リニューアルオープン予定★
年齢に関係なくみんな仲良し
忙しい時も笑顔で乗り切ります
昼休みにランニングする社員も!
そのくらい広大な敷地です