
明るい職場!
女性従業員も多く
なんでも相談しやすい職場です
Welcome to our workplace!
エキスパート K.K
私たち生産管理は、 社会インフラに直接つながる大切な業務を担っています。
皆さんの目に入る場面のあまりない製品たちですが、例えば ●新幹線空調用モータ、●水をくみ上げたり空気を吸引するポンプに使用するモータ、●災害時に出動するポンプ付車両用モータ等々、ご要望に応じた製品(モータ)をお客様に提供しています。
これからはさらに省電力・高出力な環境に優しい製品を、他社に先駆け生産していきます。
私たちはチームスローガンに、「お客様ファースト」と「明るい職場環境づくり」を掲げています。お客様の成功とユーザーの満足を願いつつ、日々笑顔で世の中に不可欠な製品づくりに取り組んでいます。ぜひ私たちの仲間に加わってください!
※「人と、地球の、明日のために。」は東芝グループ経営理念です。
担当者 Y.B
2019年、関西支社(大阪)に配属された私は、営業担当としてキャリアをスタート。2023年より主力商品・産業用モータの知見を増やすため「異部門研修制度」を活用し、三重事業所で生産管理担当として研修を受けています。
営業の時には分からなかった、製造から出荷までの一連の流れを把握することができましたので、営業に復帰後はお客様へより高精度な提案ができると今からワクワクしています。
私は文系出身で、電気や機械の知識はまったくありませんでした。そのため、入社後に東芝グループ内や当社の製造実習、製品教育など多くの研修を受けてきました。現在活用している「異部門研修制度」を含め、知識だけではなく実践から学べる環境が整っていることもキャリア形成にはとても有益と感じています。
給料をもらいながら多面的に知識やスキルを身に着けられる、新人にとってはかなり恵まれた環境だと思いますので、詳しく知りたい方はぜひ、当社の会社説明会で採用担当から直接情報収集してみてください。
6:00
6:30
7:00
7:30
8:00
9:00
10:00
10:30
12:00
13:00
13:30
15:00
16:00
16:30
17:30
18:00
19:00
19:30
20:30
21:00
22:00
23:30
起床
朝食・通勤準備
通勤
出社
事務作業(設計通知書の読み取り・メール)
上司と納期についての相談
製造現場で生産ラインの確認
事務室でメールチェック・出荷指示作業
昼食(自席で自作弁当!)
製造現場で生産ラインの確認
事務室でメールチェック・生産システム製造状況確認
上司に製造状況の報告と今後の方針確認
製造現場で生産ラインの確認・製造スケジュールの見直し
終業
電車で帰宅
夕食準備(今日は野菜たっぷり炒飯)
夕食
夕食片付け・明日の弁当作り
ゆっくり入浴
資格の勉強(司法書士。営業法務や自己啓発として)
録画しているドラマ視聴
就寝
スペシャリスト K.S
モータ製造部門において、生産管理が我がチームのタスクです。設計・調達・前工程・生産・出荷といった全プロセスに対し、適格な指示を出しスムースな運営を実現する、とてもやりがいのある仕事を担当させてもらっています。
私自身は他の会社を2社経験したのち、キャリア採用で当社に入社したのですが、この会社の和気あいあいとした雰囲気や、仕事はきっちりしているのですが、どことなくのんびりしている風土が非常に気に入っており、三重事業所っていいところだなあ‥と日々感じながら、公私ともに楽しく充実した毎日を過ごせています。
休日は会社の仲間とBBQに行くことも。自然豊かでアウトドアも満喫できますよ!
丁寧に説明してもらえるので、仕事もスムーズに進みます。
女性従業員も多く
なんでも相談しやすい職場です
泳いでよし、眺めてよし
風光明媚な景色に癒されます
職場から電車や車で1.5時間ほど
観光やお参りで賑わっています