ニュース・トピックス

SOLAX POWER 製品のご紹介

欧州で採用実績多数! 省エネ & BCP 蓄電ソリューション

2025-10-31

厳格な安全基準と品質認証で知られる欧州市場において、数々の実績を重ねてきたSOLAX POWER社。
その魅力は、高効率・高信頼な●蓄電システム、●PCS(パワーコンディショナ)および、●Cloud & AI監視システムの組合せからなる、圧倒的なコストパフォーマンス×投資回収効果の「蓄電ソリューション」です。
日本市場への本格展開を機に、取扱いをスタートしました。

<今回ご紹介する製品・サービス>

SOLAX POWER 製品 イメージ画像

蓄電システム

太陽光発電システム

SOLAX CLOUD & AI

<蓄電ソリューションの3大メリット>

メリット

1)電力コストの低
蓄電システムによるピークシフト・契約電力抑制で、日常的に電気料金を低減。夜間充電や太陽光発電等で貯めた電力も有効活用することで、エネルギー自給率を最大化します。

2)電源リスクの回
台風や災害で停電・瞬停が発生しても、電源の自動切り替えで設備稼働を継続。損失が大きい生産ラインや冷凍庫などの稼働停止を防ぎ、事業のレジリエンスを強化します。

3)稼働監視の省力
SOLAX Cloud & AI監視システムにより、発電・蓄電・電力消費の状況を見える化・遠隔監視。保守・点検の手間を大幅削減するとともに、管理の属人化防止にも役立ちます。

<多様な用途に柔軟対応>
蓄電ソリューションの適用範囲は、製造工場から冷凍倉庫、公共施設、防災施設と広がり続けています。現在、導入効果シミュレーションも無料で承り中(文末に参考例あり)。まずは下記まで、お気軽にお問い合わせください。

<お問い合わせ先(担当直通)>
★ご相談、資料請求、導入効果シミュレーション、現場調査、機種選定、お見積 など
東芝産業機器システム株式会社 戦略商品統括部 担当:横山・田中
TEL:044-520-0830  MailTIPS-Oyakudachi@ml.toshiba.co.jp
戦略商品統括部とは ・・ お客様のご要望や世の中の変化に合わせて、東芝グループ内外より新商材を発掘・厳選しご提供している商社部門です。
省エネ・BCP蓄電ソリューション関連製品のほか、●安衛法の義務化・強化にともなう熱中症対策・抜本的な暑熱対策製品、●ヒューム・オイルミスト・粉じん等による健康リスク対策製品、●人手不足対策・労災リスク対策に役立つロボット・自動化システムなど、各種アイテムをご提案しています。
ご要望やお困りごとがございましたら、上記お問い合わせ先までご相談ください。親身に対応いたします!

<お知らせ>
IIFES 2025にて、SOLAX POWER製品ご紹介決定!
東芝ブース内に展示いたします。ぜひご来場ください!

■ 期 間 : 25年11月19日(水)~ 21(金)10:00~17:00
■ 会 場 : 東京ビッグサイト 東4ホール No.4-03
■ 見 所 : ① 説明員お手製のジオラマ展示とSOLAX POWER製品の用途提案
                ② DOBOT製 業界初の卓上型協働ロボット「MG 400」

IIFES2025について:https://iifes.jp/
ご来場登録について:https://reg.iifes.jp/entry/?lang=jp

<SOLAX POWER社情報>
SolaX Power: ソーラーインバータ、バッテリーシステム、EV充電器
SolaXが蓄電システムの日本展開を強化。パワコン一体型や積み上げ式など独自性が光る|SOLAR JOURNAL

<導入効果シミュレーション(例)>

中堅製造業 A社

蓄電システムシミュレーション

回収年数比較

展開例

※導入効果は使用環境・事業所特性などにより変動します。詳細はご相談ください。


最後までお読みくださり、ありがとうございました。

お問い合わせはこちら

トップに戻る