ニュース・トピックス
【職場のかんたんBCP対策】お役立ちアイテムご紹介
2025-08-05
いつも格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
突然ですが、雷・台風による停電対策、災害時の電源確保はお済みですか?
年間の落雷被害の約6割は7~9月に集中しており、突然の電源シャットダウンによるデータ消失やファイル破損、落雷によるPC・サーバ等の故障もこの時季に多発しています。
近年の酷暑下においては、過度な冷房使用による電力需給逼迫が原因の停電リスク、ゲリラ豪雨に起因する局所停電リスクも増加傾向にあります。
<参考資料>
こうした背景を踏まえ、当社では【職場のかんたんBCP対策】を実現する3つのお役立ちアイテムをご用意しました。今回ご紹介の無停電電源装置やポータブル電源は、停電や落雷等によるトラブルの回避や被害の最小化、職場の安全・安心向上に寄与する製品です。止まってしまうと業務や安全に支障が出る機器・システム類のバックアップ電源として、ぜひご準備ください。
<主な用途>
- オフィス内のPCやサーバ等の機器類
- 製造現場のFAパソコンやロボットシステム
- 太陽光発電システム(PCS)のバックアップ
- 携帯基地局や防犯システム・監視カメラ
- 医療・研究機関の電子カルテ、検査装置
- 銀行・商業施設のATM、POSレジ
- 公共設備の中央管理システム、ETCのバックアップ など
かんたんBCP対策のメリット
- 損失回避 : 安全シャットダウンでデータや機器を守れる
- 業務継続 : 停電時も重要な業務を止めずに遂行できる
- 安全確保 : 災害時も照明や無線が使え迅速対応できる
<職場のかんたんBCP対策お役立ちアイテムご紹介>
いずれの製品も多様な業種・業態への採用が進んでおり、高い信頼と評価をいただいています。
停電や災害時の電源確保で不安に思われることがございましたら、まずはお気軽に下記までお問い合わせください。
<お問い合わせ先(担当直通)>
★ご相談、資料請求、機種選定支援・組合せ提案、お見積 など
東芝産業機器システム株式会社 戦略商品統括部 担当:村社・田中・佐治
TEL:044-520-0830 Mail:TIPS-Oyakudachi@ml.toshiba.co.jp
戦略商品統括部とは ・・ お客様のご要望や世の中の変化に合わせて、東芝グループ内外より新商材を発掘しご提供している、東芝産業機器システムの商社部門です。かんたんBCP対策のほか、創エネ・畜エネによるエネルギー自給率向上、省エネ・カーボンニュートラルの推進も、上記までご相談ください。
<ご紹介アイテムの詳細資料>