ニュース・トピックス
協働ロボットによる競争力強化のご提案
2025-09-30
最近、こんなご相談が増えています。
人手不足と働き方改革による残業時間減を両立するには、生産性の向上が急務となるが何から始めたら良いか分からない。
採用や離職対策のため人件費が重くなり続け安全規制強化もあり、危険な作業をできるだけ減らしたい・・・。
そうした問題の解決策として注目を集めているのが、協働ロボットです。
協働ロボット最大の特長は、人の隣で働かせられる安全性。
安心して単純作業や3K作業を代替でき、生産性を向上しながらコストやリスクを低減できます。
安全策も不要で場所を取らず産業用ロボットからの置換えも増えています。
<DOBOT製 協働ロボットのご紹介>
DOBOT社とは?
フォーチュン500企業がこぞって採用する、中国発のユニークなロボット開発メーカ。
圧倒的なコストパフォーマンスと産業用ロボットレベルの高性能で、協働ロボットの出荷台数シェアは世界トップクラスです。
(詳しくは Dobot Robotics | 公式ウェブサイトをご参照ください)
無料出張デモ会 大好評 受付中
MG400とCRAにつきましては、実機を現場にお持ちし、お客様のご要望やお困りごとに特化したデモ会を実施中。実機を見て・さわって、気軽に質問できるのも、プライベートなデモ会ならではです。ご予約は下記のお問い合わせ先までお気軽にどうぞ。
<お問い合わせ先(担当直通)>
★ご相談、資料請求、機種選定支援・組合せ提案、お見積 など
東芝産業機器システム株式会社 戦略商品統括部 担当:三島・角江・佐治
TEL:044-520-0830 Mail:TIPS-Oyakudachi@ml.toshiba.co.jp
戦略商品統括部とは ・・ お客様のご要望や世の中の変化に合わせて、東芝グループ内外より新商材を発掘しご提供している、東芝産業機器システムの商社部門です。ロボットや自動化システムによる競争力強化のほか、安衛法強化に伴う暑熱対策、ヒューム・粉じん対策による現場の環境改善も上記までお気軽にご相談ください。
<ご紹介アイテムの詳細情報>
1)DOBOT MG400
・ MG400動画
・ DOBOT「MG400」製品カタログ
・ DOBOT製 協働ロボット MG400 | 製品情報 | 東芝産業機器システム株式会社
2)DOBOT CRAシリーズ
・ CRA動画
・ DOBOT「CRAシリーズ」製品カタログ
・ DOBOT製 協働ロボット CRA | 製品情報 | 東芝産業機器システム株式会社
3)DOBOT Atom
・Atom動画
・「DOBOT Atom」のカタログは準備中です。
・東芝産業機器システムHPでのAtom紹介ページは準備中です