
SIP24-23/SIP48-23 専用充電器
SIP24-23/SIP48-23用に最適の、専用充電器です。
SIP24-23/SIP48-23 専用充電器
SIP24-23/SIP48-23 専用充電器
(株)ニスコのDelta-Qおよび、レシップ(株)製を取り扱っています。SIP24-23/48-23上市にあわせ共同で充電アルゴリズムを開発、手動充電器・接触式充電器としてご活用頂いています。K20シリーズはType3シリーズ用のアルゴリズムにも対応しています。
ニスコ IC650/IC1200
Delta-Qの充電器IC650、IC1200へ、(株)ニスコでSIP24-23(1並/2並)やSIP48-23に対応した充電アルゴリズム#271、#275を実装した、使い易い手動充電器です。
IC650(650W) | IC1200(1200W) | |
---|---|---|
公称出力 max.電流/電圧 |
max.27A (CC充電時)/24V | max.50A (CC充電時)/24V |
max.25A (CC-CV充電時)/48V | ||
入力について | AC入力電圧:85~270V | AC入力電圧:85~270V |
AC全負荷120V条件で650W | AC全負荷100V条件で1200W | |
外形寸法 | 186×252×H80mm | 179×335×H105mm |
質量 | 3kg | 4.1kg |
防塵防水性能 | IP66 | IP66 |
充電方式 | CC-CV充電 (CC時電流はワット数により若干減少します) | CC-CV充電 |
レシップ 小型充電器K22/大容量充電器K20
制御信号の入出力を備え、AGV/AMRなど自動機の充電に適しています。
K20シリーズは、従来機K29シリーズに比べ、大幅に小型化、軽量化と待機時消費電流の削減を行いました。Type3シリーズ用のアルゴリズムにも対応しています。
小型充電器K22-157 (570W) |
小型充電器K22-211 (1100W) |
大容量充電器K20-254 (5.4kW) |
大容量充電器K20-311 (11kW) |
大容量充電器K20-316 (16kW) |
|
---|---|---|---|---|---|
公称出力 max.電流/電圧 |
max.20A (CC :定電流時)/24V max.10A (CC :定電流時)/48V |
max.40A (CC :定電流時)/24V max.20A (CC :定電流時)/48V |
max.80A(CC:定電流時) DC24~68V (充電器仕様) |
max.160A(CC:定電流時) DC24~68V (充電器仕様) |
max.240A(CC:定電流時) DC24V~68V (充電器仕様) |
入力電圧 | AC電圧入力範囲 : 100~240V | AC電圧入力範囲 : 100~240V | AC電圧入力 3Φ 200V/220V |
AC電圧入力 3Φ 200V/220V |
AC電圧入力 3Φ 200V/220V |
外形寸法 | 135×425.5×H140mm | 135×445.5×H140mm | 222×532×H377mm | 400×570×H450mm | 400×570×H450mm |
重量 | 3.5 kg | 4.3kg | 19kg | 36kg | 45kg |
動作周囲温度 | -20~40°C | -20~40°C | -10~40℃ | -10~40℃ | -10~40℃ |
充電方式 | CC-CV充電 | CC-CV充電 | CC-CV充電 | CC-CV充電 | CC-CV充電 |
非接触充電器
B&PLUS社、ダイヘン社、ダイフク社、レシップ各社と共同で非接触充電による環境を提供しています。