
Type3-20/Type3-20HP/Type3-23
東芝 リチウムイオン二次電池SCiB™は、負極にチタン酸リチウムを採用することで、「安全性」「長寿命」「低温性能」「急速充電」「高入出力」「広い実効SOCレンジ」などの特長を兼ね備えています。
Type3-20/Type3-20HP/Type3-23とは
鉄道・港湾クレーンなどの動力源、バックアップ電源をはじめ、再生可能エネルギーと連動した大規模蓄電施設などのインフラ設備に活用されています。
特 長
※20Ahセルの場合
- 安全性:内部短絡箇所の抵抗が上昇し短絡電流を低減
- 急速充電:6分で80%以上充電*
- 長寿命:20,000回以上繰り返し使用可能
- 高入出力:短時間に大きなパワー
- 低温性能:-30℃でも安全・パワフル
- 広い実効SOCレンジ:0~100%使用可能
安全性:内部短絡箇所の抵抗が上昇し短絡電流を低減
東芝 リチウムイオン二次電池SCiB™は、外部からの圧力などによって内部短絡が発生しても、発煙・発火の可能性が極めて少ないリチウムイオン電池です。
急速充電:6分で80%以上充電*
短時間での充電が可能なため、車に給油するような感覚で急速充電が可能。また、急速充電を繰り返しても劣化が少なく、安心して長くご使用いただけます。
*お客様の使用条件により性能は異なります。
長寿命:20,000回以上繰り返し使用可能
実測ではSOC* 0~100%の充放電を20,000回*繰り返しても70%以上の容量を維持します。また、SOC* 50~90%の充放電で20,000回繰り返した場合、当社シミュレーションでは、容量の劣化はほとんどありません。
*SOC:State of Charge(充電状態)
*20,000回以上:ある特定条件下における20Ahセルの実測値
高入出力:短時間に大きなパワー
大電流での充放電が可能なため、車両等の減速時に発生する回生電力を蓄電可能。モータの始動に必要な大電流の供給にも適しています。
低温性能:-30℃でも安全・パワフル
大電流での充放電が可能なため、車両等の減速時に発生する回生電力を蓄電可能。モータの始動に必要な大電流の供給にも適しています。
広い実効SOCレンジ:0~100%使用可能
SOC*の広い範囲に亘って高い入出力特性を持つため、SOC0~100%で使用可能。必要な電池搭載量をギリギリまで削減できます。
*SOC:State of Charge(充電状態)
用途一覧
物流倉庫
- 港湾クレーン
- 他
再生可能エネルギー
- 蓄電システム
- 他
交通インフラ
- 信号機
- ロープウェイ
- 他
通信・セキュリティ
- データセンタ
- 通信基地局
- 他
その他
- バッテリ機関車
- 他
Type3-20/Type3-20HP/Type3-23 仕様
蓄電システムや無停電電源装置(UPS)などの定置系用途、港湾クレーンやバッテリ機関車などの駆動系用途ほか、多様な電池システムを柔軟に構築可能な産業用電池モジュールです。
コンポーネント一覧
電池システムを構築するために、電池モジュールとそれを管理・制御する電池システムコンポーネントが必要となり、以下の電池システムコンポーネントを用意しています。
製品名 | 写真 | タイプ / 型名 | 仕様 | 寸法(mm) | 質量 (g) |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
BMU (Battery Management Unit) |
![]() |
2Gタイプ (BMU-2G-RJ45) / 5P4E0124P001 |
上位通信:Ethernet/CAN Type3最大直列数:37* BMU最大接続数:22 *BMU-2Gとしては最大56モジュールまで接続可 |
W95.0×D88.0×H32.0 (突起部含まず) |
130 | 標準用途 |
コンタクタ (MC) |
![]() |
Sタイプ (標準タイプ) / FMW-GAA0004P |
接点定格容量:DC800V-100A コイル定格:DC12V-583mA±10% |
W98.0×D44.0×H86.2 | 650 | - |
![]() |
Hタイプ (大電流タイプ) / 5P4E0092P001 |
接点定格容量:DC750V-200A コイル定格:DC12V-3.3A±10% |
W111.0×D63.0×H74.7 | 750 | コンタクタ駆動信号 ケーブル付属 (ケーブル長:300mm) |
|
電流センサ (Hall Current Transformer : HCT) |
![]() |
C2タイプ(CAN通信タイプ) / PUR-0000145 |
測定範囲:-500~500A | W51.4×D21.3×H71.5 | 67 | CAN接続用コネクタはお客様手配 |
![]() |
A2タイプ (アナログタイプ) / FMW-GAA0071P |
測定範囲: チャンネル1:-30~30A チャンネル2:-350~350A |
W62.0×D43.5×H24.0 | 82 | BMU-2Gには |
|
サービス ディス コネクト (Service disconnect : SDC) |
![]() |
SDC-750P (プラグ) / FMW-GAA0003P |
定格電圧:DC750V 定格電流:120A以下 ヒューズ:DC750V-125A (内蔵) |
W149.5×D43.9×H97.0 | 585 | 速断型 |
SDC-750R (レセプタクル) / FMW-GAA0012P |
||||||
![]() |
SDC-1500 / 5P4E0093P002 |
定格電圧:AC/DC1500V 定格電流:200A以下 ヒューズ: 市販のヒューズとの 組み合わせ |
W110.0×D76.75×H50.0 | 270 | 推奨ヒューズ: ・日之出 750GH-200UL ・メルセン HP10NH2GPV200B |
|
漏電センサ (Earth-leakage sensor:ELS) |
![]() |
- / FMW-GAA0002P |
対地耐圧範囲:DC±800V 漏電検出抵抗値:500±100kΩ |
W73.0×D62.0×H30.0 (突起部含まず) |
90 | 漏電検出処理はコンタクタ「開」状態で実施 |
ターミネーションプラグ (TP) |
![]() |
- / 5P4E0003P001 |
120Ω±5%以下 (許容損失1/4W 以上) |
全長:52.5 | 10 | CAN通信用の 終端抵抗 |
BMU自立起動機能付き ゲートウェイ (SSGB) |
![]() |
- / FMW-GAA0070P |
ゲートウェイ:CAN⇔RS232C/DIO変換 ブラックアウトスタート機能 セルフシャットダウン機能 |
W95.0×D88.0×H32.0 (突起部含まず) |
138 | Self Starter Gateway for BMU : SSGB |
BMU 接続ケーブル |
![]() |
- / FMW-HAA0002P |
BMUとモジュール/電流センサ/ 漏電センサ/SDC/コンタクタなどの接続用 |
ケーブル長:2000 | 530 | BMU-2GのCH1側に接続 |
SDC-750用 嵌合検知 ケーブル |
![]() |
- / FMW-HAA0003P |
SDC-750 ~ BMUとの接続 | ケーブル長:1000 | 20 | SDC-1500のケーブルはお客様手配 |
電流センサ (A2タイプ) 接続ケーブル |
![]() |
- / FMW-HAA0066P |
電流センサ ~ BMUとの接続 | ケーブル長:1000 | 37 | A2タイプの電流センサ専用 |
漏電センサ 接続ケーブル |
![]() |
- / FMW-HAA0005P |
漏電センサ ~ BMUとの接続 | ケーブル長:1000 | 30 | - |
漏電センサ 主回路ケーブル |
![]() |
- / FMW-HAA0006P |
漏電センサ ~ 負極コンタクタとの接続 | ケーブル長:1000 | 70 | - |
SSGBーBMU用ハーネス
SSGBと各コンポーネント間の複雑な配線を提供します。
簡単な作業で蓄電システムの配線ができます。
ALPHIoT HARNESS(リンク先:株式会社光アルファクス)
製品名 | 写真 | 型式 | 仕様 | 寸法 |
---|---|---|---|---|
SSGB-BMU メインハーネス |
![]() |
APH-001-A | SSGB (CN1)~ BMU-2G (CN1,CN2) と各コンポーネントを接続するケーブルです | - |
SSGBサブ ハーネス |
![]() |
APH-001-B | SSGB (CN2)とお客様所掌の機器を接続するケーブルです | ケーブル長 1800m |
SSGB主回路 電源ハーネス |
![]() |
APH-001-C | SSGB (CN3)とコンタクタ (電池側)を接続するケーブルです | ケーブル長 1800m |
SSGB主回路 電圧計測ハーネス |
![]() |
APH-001-D | SSGB (CN4)とコンタクタ(負荷側)を接続するケーブルです | ケーブル長 1800m |