よくあるご質問(インバータFAQ)
OC1(加速中過電流)、 OC2(減速中過電流)、 OC3(定速中過電流)トリップ
- 共通
- VF-AS3J
- VF-AS3
- VF-AS1
- VF-PS1
- VF-S15
- VF-S11
- VF-FS1
- VF-nC3
- VF-nC1
対象機種:共通
インバータは、インバータ出力電流(モータ電流)を検出する機能を持っています。
過電流トリップは、インバータ出力電流が、多くなりすぎたときに発生し、瞬時にモータ出力をしゃ断します。
トリップコード「OC1, OC2, OC3」により、対処方法が異なります。
■OC1(加速中過電流)の場合
1.加速時間が短い。
→加速時間(ACC)を長くしてください。
2.V/fが不適当です。
→基底周波数(vL),基底周波数電圧(vLv),トルクブースト量(vb)をチェックしてください。
3.瞬停等発生時、回転中のモータに対して起動をかけた。
→瞬停再始動(UvSまたはF301),瞬停ノンストップ制御(UvCまたはF302)を使用してください。
4.特殊モータ(インピーダンス小)を使用していませんか?
→キャリア周波数(CFまたはF300)を高くしてみてください。
■OC2(減速中過電流)の場合
1.減速時間が短い。
→減速時間(DEC)を長くしてください。
■OC3(定速中過電流)の場合
1.負荷が急変しました。
→負荷の変動を少なくしてください。
2.負荷が異常です。
→負荷装置のチェックをしてください。