よくあるご質問(インバータFAQ)
ストール防止機能
- 共通
- VF-AS3J
- VF-AS3
- VF-AS1
- VF-PS1
- VF-S15
- VF-S11
- VF-FS1
- VF-nC3
- VF-nC1
対象機種:共通
ストール防止機能は、インバータ・モータの保護のために、インバータ内部で過負荷/過電流/過電圧を検出したときに、自動的に加速または減速を行い、周波数を変更する機能です。
動作中はインバータの表示部の左端に、L, C, Pの表示が点滅します。
過負荷/過電流/過電圧状態が解消されると、自動的に元の周波数まで加速または減速します。
■過負荷ストール
過負荷プリアラーム(L表示)とともに、周波数を下げるファン・ポンプ用の機能です。
関連パラメータ:thr(モータ用電子サーマル保護レベル),OLM(電子サーマル保護特性選択)
※自動トルクブースト制御、ベクトル制御の場合、モータ定数を設定しオートチューニングを実施してください。
■過電流ストール(ストール防止動作)
過電流プリアラーム(C表示)とともに、以下の制御を行います。
・加速中:加速動作を停止
・一定速運転中:周波数を下げる
関連パラメータ:F601(ストール防止選択)
※自動トルクブースト制御、ベクトル制御の場合、モータ定数を設定しオートチューニングを実施してください。
■過電圧ストール(過電圧制限動作)
過電圧電流プリアラーム(P表示)とともに、以下の制御を行います。
・減速中:減速動作を停止
・一定速運転中:周波数を上げる
関連パラメータ:F305(過電圧制限選択)