よくあるご質問(インバータFAQ)

落雷のインバータへの影響

  • 共通
  • VF-AS3J
  • VF-AS3
  • VF-AS1
  • VF-PS1
  • VF-S15
  • VF-S11
  • VF-FS1
  • VF-nC3
  • VF-nC1

対象機種:共通

落雷による雷サージの大きさにより、最悪、インバータが破損する場合があります。

重要設備などでは、落雷によるインバータの破損を防ぐため、インバータの電源側にサージキラー(サージアブソーバ)を設置してください。

落雷による雷サージは、次の経路よりインバータに進入します。
■主回路電源系統
雷サージが大きい場合、最悪インバータ内部の整流回路等が破損します。
→インバータの電源側にサージキラーを取り付けてください。

■制御配線への誘導ノイズ
制御配線には、直接雷サージが進入する可能性は低くなりますが、誘導ノイズとして印加される可能性があり、特に入力端子の終端抵抗破損等が考えられます。

■通信ケーブルへの誘導ノイズ
・制御配線と同様に、誘導ノイズによって通信回路破損等が考えられます。
また、回路破損に至らないノイズでは、ほとんどの場合通信エラーが発生します。

お問い合わせはこちら

トップに戻る