よくあるご質問(インバータFAQ)
メガテスト(絶縁試験)
- 共通
- VF-AS3J
- VF-AS3
- VF-AS1
- VF-PS1
- VF-S15
- VF-S11
- VF-FS1
- VF-nC3
- VF-nC1
対象機種:共通
メガテスト(絶縁試験)を行う場合は、500Vメガで主回路端子台だけを対象に行ってください。
注:
5MΩ以上であれば、問題ありません(ノイズフィルタ内蔵機種は低めの値になります)。
1. インバータ単体のメガテストを行う際には、主回路端子台(R, S, T, U, V, W, PA, PO, PC, PB等)に接続されている配線をすべて取り外し、各端子を一括で短絡した上で、主回路端子-アース間に試験電圧を印加してください。
一括短絡を行わなずに試験電圧を印加すると、インバータ内部部品に電気的ストレスが加わる場合があります。
2. モータ単体の絶縁試験を行う場合は、出力端子U, V, Wの接続を外し、モータ単体で行ってください。
また、モータ以外の周辺回路に絶縁試験を行うときでも、インバータに接続されているすべての配線を外して、インバータに試験電圧がかからないようにしてください。