よくあるご質問(インバータFAQ)
PMモータ(永久磁石モータ)の駆動
- 共通
- VF-AS3J
- VF-AS3
- VF-AS1
- VF-PS1
- VF-S15
- VF-S11
- VF-FS1
- VF-nC3
- VF-nC1
対象機種:共通
VF-AS3J、VF-AS3、VF-S15では、PMモータの駆動が可能です。
□VF-AS3Jの場合、PMモータ制御時には以下の手順で各パラメータの設定、オートチューニングを行ってください。
1. モータ銘板を見て、次のパラメータを先に設定してください。
・[vL:基底周波数1](定格周波数)
・[vLv:基底周波数電圧1](定格電圧)
・[F405:モータ定格容量]
・[F415:モータ定格電流]
・[F417:モータ定格回転数]
2. [Pt:V/f 制御選択1]=「6:PM モータ制御」を設定します。
3. [F400]=「4: モータ定数の自動計算( 実行後0)」を選択して[vLv:基底周波数電圧1]の自動計算をします。計算するだけのため、モータが未接続でも設定できます。
4. [F400]=「4」でモータ定数を自動設定した後に、必ず、[F400]=「2: 運転指令ON でオートチューニング( 実行後0 )」を設定し、オートチューニングしてください。
□VF-S15の場合、以下の資料を会員サービスで公開しています。手順に従い、パラメータを設定してください。
「東芝IPMモータ駆動 スタートマニュアル」(DR720180005)
「PMモータ駆動 スタートマニュアル(東芝IPMモータ除く)」(DR720180006)
上記資料で調整が困難な場合、インバータお買い上げの販売店様を通じて、技術支援のご依頼をお願いいたします。