- UPS(無停電電源装置)トップ
-
(株)TMEIC製UPS
(鉛蓄電池搭載機種) -
山洋電気製UPS
(東芝 リチウムイオン二次電池SCiB™搭載機種) - 生産終了機種一覧

UPS ECM TYPE / 標準モデル
5kVAモジュール並列運転により5.2kVAから20kVAまでシリーズ化。単相200V3線式と、単相100V2線式からお選びいただけます。
UPS ECM TYPE / 標準モデルとは
単相200V3線式・単相100V2線式出力が可能な、常時インバータ給電方式のUPSです。定格100V・200V 5.2kVA~20kVAとラインアップも豊富。工場・空港・商業施設の電源設備・監視装置などのバックアップ電源として採用されています。
特 長
バッテリ容量増設が可能
パワーモジュール容量増設やバッテリモジュールが追加可能です。
負荷半減で放電時間は2.5倍以上(画像参照)。
高効率で省電力
- 消費電力を抑える高効率(定格負荷で約91%)。
- バッテリ放電時間も伸びます(当社比)。
モジュール化による給電信頼性向上
モジュール1個が停止しても全体で過負荷でなければインバータ運転を維持可能です。
採用メリット
ランニングコストの低減
- 装置とファンは10年寿命。
- 保守交換部品はバッテリ(5年)のみ。
タッチパネル画面で簡単操作
- 運転操作、計測表示、運転ログ、電圧調整などをタッチパネルに集約。
- 負荷率やバッテリ充電も可視化。
お客様のご要望に応じてカスタム構成可能
- 増設バッテリや入出力回路のカスタム設計も可能。
各種カスタムご要望にお応えします(画像参照)。
実績・効果
公共インフラを支える電源に多数実績
- 上下水道やダムの監視電源
- 港湾設備の制御
- 電力設備や空港の監視用途
各種産業分野の監視制御でも稼働
- 半導体、製紙、化学分野のプラント制御電源
- 複合商業施設の監視用電源
用途一覧
工場
- 監視・制御機器
- 半導体装製造装置
- 他
ビル・マンション・
商業施設
- 監視・制御機器
- 他
浄水場
- 監視・制御機器
- 他
発電所・受配電設備
- 監視・制御機器
- 他
通信・セキュリティ
- 監視・制御機器
- 他